今朝の体重。
食べ始めてから、少しずつ体重が増えたので、このまま増えるだろうと思っていたが、今朝は一気に減っていた。
まだまだ、少ないがフリスク一粒が怖かった時に比べたら、驚くほど食べている。
おにぎり。
セブンイレブンのちゃんぽん。
ちらし寿司。
寝る前に、豆乳。
毎日、飴過食で10個以上、食べている。カロリーは300kcal以上。
実感として、疲れにくく、体温が上がり汗をかく。嬉しいと思う事や、腹が立つことなど、感情が豊かになり、怒りを表現するようなった。
重いものを持つことが、楽に出来る。
3週間前くらい前までは、シーツ交換が辛くて、嫌な作業だったが、今日は何も考えず、スムーズに出来た。
食べる事で、代謝が上がり、少しだけ省エネの身体が改善できているようだ。
「食べる=太る」は間違いだと確信しました!!!!
今、食べるのが怖くて、不安で食べられない人達。食べては代償行為を繰り返している人達に伝えたい。
食べても、食べ過ぎなければ、太り続けません。体重が増えても、増え続ける訳ではありません。
少し体重が増えたからと言って、食べなくなるのは、逆効果です。
食べなければ、ある程度まで体重は減りますが、必ず身体の防衛本能として、代謝を下げ始めるので、痩せるどころか、太りやすい、省エネの身体になります。
摂食障害になると、肥満恐怖により食べられなくなる。私自身がずっとそうでした。
食欲が抑えられず、食べてしまうと、嘔吐、過活動、下剤、ダイエットサプリ・・・。
食べるのが怖いのは、太る事が怖いから。怖いというより、最大の恐怖であり、悪の根源みたいに思っていた。
本気で、「太るくらいなら消えたい」と思っていた。脚やお腹の肉を、ナイフで切り落とそうと思っていた。
どうして、それほどまでに、考えが逸脱してしまうのか?
あくまでも、私個人の見解ですが、脳の栄養不足が大きいと思います。体重や体型、カロリーや食べ物の重さに、異常に執着してしまうのも、飢餓から来るものだと思います。
長い間、食べる事が怖かった。太る事は、負けた事だとも思えた。
少しだけ勇気を出して食べ出してみると、恐怖や不安、拘りも少しずつ減っていきます。
食べることが、怖くて怖くて、仕方がないとき、私は断固として食べませんでした。食べても、代償行為の繰り返し。
入院しても、病院食を捨てたり、吐いたり、過活動だったりと、手に負えない重症患者でした。体重測定では、水をがぶ飲みして、ポケットに重りを入れたり。先日、主治医にも、「君のような、重症患者がこうして治って行くとは⁉︎」と言われたし。
他の患者と、トラブルを起こし転院させられた事も。
食行動の異常は、目に付きやすく、理解されない部分も多いです。
生活の中で、食べることは、必須だからです。生きて行く為には、食べないと生きていけません。それでも、食べるのが怖く、食べられない場合、最後に待っているのは、餓死です。
残念ながら、摂食障害は死亡率が高い病気です。
決して怖がらせたい訳ではありません。
私が伝えたいのは、
「食べても大丈夫だよ」
ただ、それだけです。
少しでも、食べる恐怖を減らす事ができたら。
治っていない、私が偉そうに言える立場ではないのですが。何か伝わればいいな。
sachiさん、はじめまして。
私はもうすぐ、拒食症を発症して25年になろうとしています。ここまでくると、もう治ることはないのだろうかと思っていましたが、ここ数年少しずつ回復の兆しが見えてきました。
特にこの夏から、食べる量を増やすなど自分なりに頑張ってきました。ただ、どうしても恐怖は無くせず、心から食事を楽しむことができないでいます。
こんな時、同じ病気の方はどのように過ごし、回復されているのか、ネット検索している中でsachiさんのブログに出会いました。
同じ恐怖を味わいながらも、前に進むsachiさんの姿にとても勇気づけられました。今日の日記はもちろん、過去の日記も今の私のヒントになることがいっぱいです。
歩みは遅いけれど、人生をやり直すことを諦めず、私なりに頑張っていこうと後押ししてもらえました。ありがとうございます。
もう一つのブログも併せて、これからも楽しみにしていますね。
よろしくお願いいたします。